中目黒の歯医者 スマイルヒルズ中目黒歯科 
東急東横線 中目黒駅西口2より徒歩2分
一般歯科・予防歯科・審美歯科・ホワイトニング・矯正歯科・(マウスピース矯正)・インプラント

スマイルヒルズ中目黒歯科

Treatment

診療案内

一般歯科治療

虫歯治療による、
患者様の負担を軽減したい。

虫歯は、プラーク(歯垢)に棲みつく虫歯菌が、普段の食事の食べカスに含まれる糖分をエサにして酸を出し、徐々に歯を溶かしていく病気です。
実は虫歯が進行している初期の状態では、痛みもなく、自覚症状がありません。その為「痛い」「しみる」と感じたときには、実はかなり悪化しているのです。
大切な歯を守るためには、早期の治療が欠かせません。少しでも異変に気づいたらできるだけ早くご来院ください。
スマイルヒルズ中目黒歯科では、患者樣の目線に立ち、安心で安全な治療環境を整えております。
大切な歯を守るため、お気軽に当院までご相談ください。

電動麻酔による
患者様の負担軽減

麻酔の痛みは、針を入れることにあるとお考えの方も多いかと思います。しかし、痛みの原因は針だけでなく、麻酔薬を入れる時にかかる圧力や温度などが痛みに関係してきます。
スマイルヒルズ中目黒歯科では、患者様の負担を少しでも軽減すべく、電動による麻酔を導入しています。
麻酔薬を電動にて点滴と同じ一定の速度、量で注入することにより、痛みをほとんど感じる事がなくなりました。
表面麻酔はもちろんのこと、強い恐怖心をお持ちの方には笑気麻酔を併用して治療を受けて頂くことも可能です。

長く時間がかかる神経や根の治療を
大幅に短縮して治療

歯の神経の治療、根管治療は、ご経験のある方はお分かりになると思いますが、長い時間を要して少しずつ治療を進めていくものでした。
スマイルヒルズ中目黒歯科では、ニッケルチタンファイルを用いた根管治療装置を導入しており、長くかかる神経や根管治療を短縮して治療を行います。患者様の負担を少しでも減らす為、有効な機器の導入や習得を進めてまいります。

予防歯科治療

ホワイトニングと
クリーニングの違いをご存知ですか?

歯の汚れを取り除くのがクリーニング(本来の歯の色に)、 歯そのものの色を白く漂白するのがホワイトニング(本来の歯よりももっと白くする)です。
もう少し詳しく述べると、歯の表面に沈着した汚れや歯石などを取り除く術式がクリーニングで、 加齢によって黄ばんだ歯や遺伝による変色した歯の色素を分解し歯を白くするのがホワイトニングなのです。
プロの監修のもと、ぜひ私たちにお任せください。

保険と自費のクリーニングの違い

  保険の場合 自費診療の場合
症状 歯肉の炎症・発赤がある 着色はあるが、
歯肉の状態は健康
費用 保険治療:歯石除去など(通常3割負担)
検査など含めて
約3,000円+α

自費診療

プレミアム クリーニング:11,000-(税込)

回数 程度により異なるが1〜6回 1回
内容

・歯石除去

・機械的歯面研磨

・縁上歯石除去

・縁下歯石除去

・着色除去

・PMTC(機械的歯面研磨)

・エナメルパック
(トリートメントペーストで、毎日の歯磨きで傷ついた歯の表面を滑らかにします。舌触りがツルツルになり、虫歯菌の活動を抑制する効果もあります。)

・フッ素塗布

保険と自費の歯のクリーニングで、決定的に違うのは、保険は治療が目的で、自費は予防が目的である点です。
保険診療は、元来、病気に対する治療として行われます。検査やレントゲンで、歯周病や歯肉炎という診断が必要になります。
そのため、検査なしで歯石だけをとることができません。
歯周病という病気に対しての治療という名目のもと行う歯のクリーニングになります。
「着色除去は、行ってくれないのですか?」とおっしゃる患者さんがいらっしゃいます。基本的に着色は病気ではないので、着色除去は保険適応外と保険のルールとして定められています。

一方で自費診療は、検査やレントゲンを行わないと歯石除去ができないといったルールはありません。
また、何度も歯科医院に通うのではなく、一気に全部歯石除去を1日で行うことも可能になります。
そのため、自費診療のことを自由診療とも呼びます。

スマイルヒルズ中目黒歯科
プレミアムPMTCクリーニングの
内容について

当院では、GBTに準じた
メンテナンスが受けられます。

GBT(Guided Biofilm Therapy)は、従来の歯周病治療や歯面清掃とは違う、新しい「歯周病治療・メンテナンス」のシステムです。

スイス製の機器「エアフロー プロフィラキシスマスター」を使用した徹底したバイオフィルムやステイン、歯石の除去などで、歯周病治療やメンテナンスを行います。
※「エアフロー プロフィラキシスマスター」は、世界で唯一GBTが可能なエアフローです。

GBTでは、従来の「超音波での歯石除去」や「PMTCによるクリーニング」とは違い、手用器具の使用を抑え、エアフローにより象牙質、セメント質、エナメル質、歯肉などの歯科組織に対する侵襲性を抑え、歯が丈夫で長持ちします。

また、病原菌の塊(バイオフィルム)が見えるように染め出しをすることで、患者様にもご自身の口腔内の状態がわかりやすくなると同時に、バイオフィルムの除去を容易にしています。
GBTにより「歯のう蝕」や「歯周病の予防」がしやすくなります。

GBTの目的
  • 細菌の棲み家であるバイオフィルムを除去
  • むし歯予防
  • 健康な歯の維持
  • 初期むし歯の発見
  • 被せ物の周りのクリーニング
  • インプラントの周りのクリーニング

プレミアムPMTCの流れ

  1. 歯の染め出し
    (バイオフィルムという細菌の膜を可視化します)
  2. エアフロー
    (バイオフィルムやステイン、早期歯石を除去します)
  3. 縁上歯石除去
  4. 縁下歯石除去
  5. 機械的歯面清掃とエナメルパック
    (歯の表面をポリッシングした後にトリートメントペーストでエナメル質と呼ばれる歯の表面を滑らかにしていきます)
  6. フッ素塗布
  7. 必要であれば患者様一人ひとりに合った
    歯ブラシ指導、フロス指導を行います

従来のメンテナンスとの違い

低侵襲であること

今まで、歯石除去に不快感を感じていた方には特におススメです。
象牙質や被せ物、インプラントに傷をつけません。

バイオフィルムに着目している

従来では歯石除去を優先して行っていましたが、GBTではバイオフィルムに着目しています。バイオフィルムがむし歯や歯周病の原因になるためです。歯周病と循環器疾患や糖尿病は相互関係にあることが報告されています。
また、高齢者の方ではバイオフィルムが原因で誤嚥性肺炎になるリスクが高まります。

バイオフィルムとは?

粘性のある細菌膜で、その中に複数の細菌が共存して複合体を形成し、個体の表面に付着した状態のことを言います。身近なところでは、排水溝のヌメリや台所の三角コーナーが挙げられます。 これらは、すべて水中で細菌が増殖してバイオフィルムを形成し、強固に付着しているので水で流しただけでは取れません。このバイオフィルムは、歯にも形成され、その中にむし歯や歯周病の原因菌が多数存在しています。 この汚れを取り除くためにも、日頃から歯磨きをして、かかりつけ歯科医院でのプロフェッショナルケアを定期的に受けることが大切です。

バイオフィルム1mgの中には約2億個の細菌がいます。それらの細菌が誤嚥により肺に入ると誤嚥性肺炎のリスクが高まり、歯ぐきの血管を通じて体内の臓器に入ったりします。そしてこれらの細菌は全身を蝕み色々な病気を誘発します。歯周病のある人は健康な口腔内と比べて心臓発作の発症率が2.8倍、脳卒中や脳梗塞は3.0倍、早産の危険率は7.5倍とも言われています。 誤嚥性肺炎は、日本人の死亡率で上位を占めています。嚥下機能の低下した高齢者の場合、睡眠中に発症することも多く、口腔内の細菌や逆流した胃液が誤って気管に入りやすくなり誤嚥性肺炎を発症しやすくなります。 口腔内の細菌の数を減らすためには、歯に付着した細菌を取り除くために、歯石除去などの口腔ケアが有効とされています。 口は、身体が外の世界と接触する最初の入り口です。 健康な口腔環境を保つことは、全身の病気の予防にも繋がります。

ページの先頭へ